薬のプロと言うと、女性が多いと言うイメージが強くありませんか。確かに、ドラッグストアであったり調剤薬局へ行ってみると女性が活躍していると言うイメージが強くなるのかもしれません。実際に、どのような人に向いている仕事なのでしょうか。これから目指そうとしている人は参考にすると良いのかもしれません。
薬剤師は細かい作業が多いので、細かい作業を苦にしない人が向いています。人によっては細かい作業がとにかく苦手と言う人もいますが、そう言う人よりも細かい作業をむしろ好んでやる人の方が向いていると言っても良いのではないでしょうか。
調剤業務では、処方箋や薬歴をチェックしなくてはなりません。それだけではなく、薬匙や電子天秤で軽量したりもしています。ミリ単位の作業がとても多いですし、手先を使うことが多いので、このような作業が好きな人にピッタリと言っても良いかもしれません。
数量に少しの誤差があってもいけないので、几帳面な人に向いています。
薬に関する知識がとにかく必要な職業です。日々、新薬開発も行われていますし、薬剤師は勉強が好きな人に向いている仕事と言えます。まずは、薬学部に合格しなくてはなりません。
そして、薬学部で6年間勉強して国家試験を受験して合格しなくてはなりません。卒業して、仕事をするようになってからも新しい薬の知識を勉強し続ける必要もあります。勉強会やセミナーなどが開催されることが多々ありますので、仕事をしながらもこのようなところへ足を運んで勉強し続ける必要があります。
だからこそ、勉強が好きな人に特に向いていると言えます。
医師や看護師と連携することもありますし、患者さんと接することも多いです。このため、薬剤師は接客が好きな人に向いています。人と接する機会が多い仕事です。
医療機関で働くとしてもそうですし、調剤薬局で働く場合であってもそうです。薬は正しく使う必要がありますので、患者さんに対して分かりやすく薬の説明をしなくてはなりません。接客を嫌がっていると、患者さんに分かりやすく薬の説明ができなくなるでしょう。
接客が好きな人に向いていると言うこともあってか、女性が活躍する場所が多いですし、実際に男女比を見ても女性の方が多いことがわかります。