ハッシーの薬剤師のアルバイト大百科

2022年08月23日

薬の知識があることを証明するための資格の取得方法

人間に対してよい効果をもたらしてくれるのが薬というアイテムですが、使い方を間違ってしまうと、逆に悪影響を及ぼしてしまうケースがあります。もしも、薬を取り扱う仕事に就きたいと考えるときは、使い方を間違えることがない知識があるのを証明するために薬剤師の資格を取得しなければいけません。こちらでは薬のスペシャリストの資格を取るための道順を紹介するので、興味がある方は目を通してみてください。

取得のためには大学に通わなければいけない

世の中には土木関係や福祉関係、そして医療関係などの資格が数多くあって、取得する方法はさまざまとなっています。中には講座を受けるだけで取得できるものもありますが、薬を取り扱うためのものはそのように簡単なものではありません。

専門学校に通うことでも取得ができず、必ず大学に通う必要があります。しかも、どの大学を利用してもよいというわけではなく、薬学部に通わなければいけないのです。

その理由は薬学部には薬のことを学ぶためのカリキュラムが用意されているからです。なお、日本の各地に薬学部がある大学が存在していますが、どれに入学しようとしても、かなりの学力が必要だということを知っておきましょう。従って受験を考えるなら塾など学習をサポートしてくれるサービスを使って、しっかりと勉強する必要があります。

大学には6年間通うことが必須となっている

大学というと4年間通うというイメージを持っている方が多いでしょう。しかし、薬学部は4年間ではなく2年間をプラスして、合計6年間通わなければいけません

6年間のカリキュラムがみっちりと組まれており、それをすべて終わらせることでやっと卒業ができるようになっています。実習期間もあるため、普通の大学よりもずっと大変な毎日を送ることになるでしょう。ちなみに、薬学部には夜間学部は用意されておらず、昼間学部しかないので働きながら通うのは難しいといえます。

卒業だけではなく国家試験に合格しなければいけない

薬学部のカリキュラムをすべて終わらせることで、卒業後に薬剤師としてすぐに働けると考えているかもしれません。しかし、薬剤師の国家試験があり、そちらをパスすることでやっと資格をゲットできるようになっています。

大学の6年間で習ったことがすべて出題範囲となっているため、かなり難易度は高いです。もちろん、落ちてもその次の試験にチャレンジ可能ですが、一年後にしか開催されないので、しっかりと努力をして一発で合格できるようにしておきましょう。


ハッシーの薬剤師のアルバイト大百科 Copyright(C)www.yakuzaishiarubaito-hashimoto.net All Rights Reserved.