ハッシーの薬剤師のアルバイト大百科

2023年01月25日

薬剤の仕事を辞める前に対処法を考える

薬剤師を続けていくためには「やり甲斐」を見出すことが必要になります。それは自分自身で見つけるしかありません。もしも自信がなくなってしまうと、退職したいという気持ちになるようです。そのまま辞めてしまうことも可能です。しかし、対処できる可能性がないのかを模索してからでも十分に間に合います。

仕事内容がマンネリ化してしまうケース

薬剤の業務となると処方せんを受け取ってからは、調剤業務を繰り返します。患者さんに服薬指導を行いますが、メリハリをつけられず、日々単調な仕事のように感じてしまうケースもあります。そうなると「仕事を続けても面白みがない」と考えてしまったり、「自分でなくてもいいのではないか」など、辞めたくなる原因に繋がります。

とくに、門前薬局となる場合には処方せんの種類も絞り込まれています。限定されることで業務量の負担は減らせますが、薬と調剤に関する知識については限定された内容に偏ってしまいます。

さらに、人気高となるドラッグストアでの薬剤業務については、レジ業務だったり、販売や品出しなどの業務に偏りやすくて本来の仕事に専念したいという声も聞かれています。

配置を転換してもらえるかを伝えよう

今の仕事内容にマンネリ気味になってしまったとしたら、すぐに退職届を出すのではなく、職場が変わらないのなら、自分を変えてみると良いでしょう。たとえば、異動を申し出ることや配置の転換を伝えてみることもできます。

こうした異動の願いについては主に人間関係でトラブルになっている場合に行うのですが、職場の雰囲気に馴染めない、将来を考えたスキルアップに不安を感じる場合であったりすれば、上司にその旨を伝えてみましょう。また、ワークライフバランスの改善によって、気持ちが穏やかになるパターンもあります。

正社員として働くのではなく、パートで働くこともできます。退職する気持ちがあるだけに、躊躇なく異動や転換を申し出ることができるでしょう。

信頼できる人に旨のうちを相談する

薬剤業務の内容に悩んだり、働き方に悩んだとしたら、退職する前に自分の気持ちを信頼できる方に相談しましょう。相談するならマネジメントをしている上司であったり、信頼性の厚い先輩が良いでしょう。堂々巡りになる前に、周りに相談することで冷静になれます。

それによって自分の考えを整理できます。上司や先輩が同じような悩みを抱えていた話を聞くこともできる場合もあり、それにより悩みが解消できるケースもあります。


ハッシーの薬剤師のアルバイト大百科 Copyright(C)www.yakuzaishiarubaito-hashimoto.net All Rights Reserved.